2018.08.09
写真展〔岩合光昭の世界ネコ歩き 2〕
札幌の八月は岩合さんのねこたちに会える八月。
NHK BSプレミアムで放送されている人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。
2015年の写真展〔岩合光昭の世界ネコ歩き〕再び。
札幌三越に写真展〔岩合光昭の世界ネコ歩き 2〕を観て来ました。

北海道らしからぬ猛暑に完全にバテ、
8月になった途端に風邪で病院に駆け込みましたが、
北海道らしい夏がようやく戻ると体調も回復。
岩合さんの写真展は何度も出掛けて、
開店直後は混雑必須なのは学習済み。
開店から15分ずらして行ったのですが行列が・・・?
今月の札幌三越は10時半開店なのだそうで、
中高年の女性ばかりずら~とで見事に列を成していました。
・・・岩合さんのねこたちの集客力凄まじき。
で、『三越のねこづくしフェスティバル』。
・・・あ~ら、今年もやっていたんですね。
各階で色々やっていてスタンプラリーもありましたが、
何せ風邪が抜けたばかりで無理はしたくなかったので、
去年買えなかった『ハローキティの稲荷寿司』。

右の耳がね、どうやってもスコちゃんになるのよね・・・。
で、今回の写真展で最初に思ったのが、
とにかく凄く色彩が鮮やかというか、ビビットというか・・・。
ペルー、チリ、ブラジル、モルドバ、UAE、スリランカといった
撮影場所のせいなのか、陽射しの強さのせいなのか・・・。
黒猫の飼い主としては否が応でも気になるのが
マドリードの本屋さんの看板ネコ『プレタ』。
そしてニューヨークのピザ屋の看板ネコ『ホワイトスライス』。
あと、プリンスエドワード島の灯台と『ホーマー』。
これはもう理屈抜きで美しい。
かと思うと民族衣装を着たお祖母さんとネコの姿に
なんとなくその土地の風の音を感じてしまうのです。
写真は後日追加の予定。
NHK BSプレミアムで放送されている人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。
2015年の写真展〔岩合光昭の世界ネコ歩き〕再び。
札幌三越に写真展〔岩合光昭の世界ネコ歩き 2〕を観て来ました。

北海道らしからぬ猛暑に完全にバテ、
8月になった途端に風邪で病院に駆け込みましたが、
北海道らしい夏がようやく戻ると体調も回復。
岩合さんの写真展は何度も出掛けて、
開店直後は混雑必須なのは学習済み。
開店から15分ずらして行ったのですが行列が・・・?
今月の札幌三越は10時半開店なのだそうで、
中高年の女性ばかりずら~とで見事に列を成していました。
・・・岩合さんのねこたちの集客力凄まじき。
で、『三越のねこづくしフェスティバル』。
・・・あ~ら、今年もやっていたんですね。
各階で色々やっていてスタンプラリーもありましたが、
何せ風邪が抜けたばかりで無理はしたくなかったので、
去年買えなかった『ハローキティの稲荷寿司』。

右の耳がね、どうやってもスコちゃんになるのよね・・・。
で、今回の写真展で最初に思ったのが、
とにかく凄く色彩が鮮やかというか、ビビットというか・・・。
ペルー、チリ、ブラジル、モルドバ、UAE、スリランカといった
撮影場所のせいなのか、陽射しの強さのせいなのか・・・。
黒猫の飼い主としては否が応でも気になるのが
マドリードの本屋さんの看板ネコ『プレタ』。
そしてニューヨークのピザ屋の看板ネコ『ホワイトスライス』。
あと、プリンスエドワード島の灯台と『ホーマー』。
これはもう理屈抜きで美しい。
かと思うと民族衣装を着たお祖母さんとネコの姿に
なんとなくその土地の風の音を感じてしまうのです。
写真は後日追加の予定。
tag : 岩合光昭の世界ネコ歩き2 札幌三越 ハローキティの稲荷寿司 マドリード ニューヨーク 、プリンスエドワード島
